トレーニング、懇親会、セミナー のお申し込みは満席となったため 2024年5月17日(金)をもちまして締め切らせていただきました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
トレーニング
厳しい状況下で収益性を高めるための乳牛の栄養と管理について
酪農現場の飼養管理コンサルティングを預かるプロフェッショナルや、酪農生産者、研究者向けの一歩進んだ、踏み込んだ内容での2日間のトレーニングです。
トレーニング 内容
- 牛がどれだけ食べるかは、何によって決まるのか?
- 分娩後の炎症 – 生産性への影響とその対策
- 良好な健康、繁殖、生産性のための乾乳期管理
- フレッシュ牛の給餌戦略がその乳期のパフォーマンスに与える影響
- 繊維の消化性 – 粗飼料と副産物を最大限に活用する
- 腸でのアシドーシス – この10年間で学んだこと
- 食餌性デンプンを最大限に活用する
- 収益を上げるための決断 – ホルスタインとジャージーの比較を例に考える
※2日間 通しのプログラムとなり、単日参加も上記参加費となります
懇親会について
トレーニング 1日目 終了後、今回の講師である ベリー・ブラッドフォード博士 を交えて懇親会 (別途 参加費) を開催します。
この機会に、博士をはじめ、同業の方や類似業種の方、チーム デイリーコンパス のメンバーとざっくばらんにお話ししませんか?
セミナー
農場管理の新たな視点-乳牛の健康、生産性、収益性を高めるために
酪農業界に関わるすべての方に向けたセミナーです。酪農業界の初心者の方々や学生の皆さんもぜひご参加ください!
セミナー 内容
- 分娩後の炎症:移行期トラブル解明への手がかり
- 生産性の高い泌乳牛群へのアプローチ方法
- 収益を上げるための決断:ホルスタインとジャージーの比較を例に考える
トレーニング & セミナー 講師紹介
アイオワ州立大学で2つの学士号、ミシガン州立大学で動物栄養学の博士号を取得。
2006年から2019年までカンザス州立大学に勤務。
2020年には再びミシガン州立大学に戻って酪農分野のクリント・ミードウズ・チェアに就任。
乳牛の栄養と代謝が専門。乳牛の栄養、副産物の利用、分娩後の炎症の生理学的影響、栄養のシグナルとしての役割を研究。
地元の酪農生産者と直接協力し、飼養管理に関する課題の解決策を見いだす。
会場
農協連ビル 4階 会議室
北海道 帯広市 西12条南 6丁目 3番地 1 十勝農業協同組合連合会
申込フォーム
トレーニング、懇親会、セミナー のお申し込みは 2024年5月17日(金)をもちまして終了しました。
よくある質問
- Q申込後のキャンセルは可能でしょうか?
- A
2024年5月20日(月)までのキャンセルのご連絡が確認できた場合はご返金いたします。
また、キャンセルの連絡なく不参加の場合は参加費をご請求いたします。
- Q申込受付メールが届きません
- A
申込確受付メールが届かない場合、以下の可能性がございます。
そのため、「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」にメールが受信されていないかをご確認ください。
「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」をご確認いただいた際にも、メールが届いていない場合は、メールの受信自体が拒否されている、あるいはお申し込み時にご入力いただいたメールアドレスに誤りがある可能性があります。
- Qトレーニングに一日しか参加できません。参加費用は一日分になりませんか?
- A
トレーニングは、二日間でプログラムを組んでおります。
参加費用の分割は承っておりません。
- Qトレーニングは 一日目と二日目は別の者が参加しても良いでしょうか?
- A
トレーニングは、二日間でプログラムを組んでおります。
両日とも同じ方が参加いただくようお願いします。
- Q英語がわかりません。問題なく参加できますか?
- A
チーム デイリーコンパス で 通訳をおこないますので、安心してご参加いただけます。
- Q懇親会のみ参加したいと考えています。可能でしょうか?
- A
懇親会は、トレーニング参加者のみを対象としております。
- Q駐車場はありますか?
- A
500円 / 1日 で 駐車場を利用できます。